OMATSURI

はてなダイアリー「空には月と星があった」と統合しました。以前exciteで書いてたブログタイトルにしてみました。

しらゆき会IN舞鶴2日目

前日、かなり飲んでいたのでなるべく寝て、遅めに起きたんですが、やっぱり・・・二日酔い?って感じに目が回ってました。朝ごはんは食べられたし、吐き気もなかったので目が回ってるのは別の原因も考えられましたけど、原因分かったところで対処できないんで放置。
今日は事業所見学って事で
散々「カメラ持って行っていいんですか?」と聞きました。
結果、バシバシ写真撮って問題なく、記念撮影にも使われて案内してくれた職員さんには「いいカメラですね」と言われるくらいでした。
それでも、工場の中は機密でしょうから。写真はアップしませんよーwww
面白かった!
って事で、今年からジャパンマリンユナイテッドになった舞鶴の造船所を見学してきました!
す、すごい!!
何って、特機の水陸両用車がぶいぶい走ってましたwww
あれ?造船じゃなかった?

ちゃんとみてきましたよ。ドックの様子と、丁度除籍になった「はまゆき」が入っていて処理中だったのでそれをネタにいろいろとお話も聞かせてもらいました。
ドックに居る船って、それはもう無防備で・・・かわいそうなくらい>x<
呉で2度見てますけど、修理中の呉のゆき型とは違って、除籍艦艇の処理ですからもう、可愛そう可愛そう。まだまだ元気そうなのに、もったいないなぁって感じでした。
中に入っている船は兎も角として、ドックの説明では明治に起工し竣工は大正のドックで海軍工廠のものだから菊のご紋が入った定礎板みたいなのがついていて〜ってのが大きな話題でした。
後は、艤装員の宿舎に行って思い出話をしたり、部屋の中まで見に行ったり。
現在は修理中なだけなので殆ど使われていない部屋ばかりで、見放題でした。ちょっと時間の止まったような建物で、しばらく経済が停滞していたのを感じざるを得なかったですよ。

最後は資料館の見学、こちらは貴重な造船に関する古いものを集めたところで、興味深い展示に見学時間の短さが恨めしいほど。
簡単に書けるものとして、舞鶴で最後に作った自衛艦は「しらせ」なんですけども、その辺だと大型の商船をたくさん作っているので
建造船イラストつきの年表で「しらせ」を確認すると・・・
小さいんです!
同じ年に作られた他のフネからすると1/3くらいで(−−;
実際の「しらせ」って大きいなー!って印象しかないので、商船がものすごい大きさなのが想像できて・・・驚きでした。
機能とかもろもろで大きければ何とかではない自衛艦なんですけどね。

最後は造船所の人たちと一緒に昼食会
移動前に、本館の出入り口に飾ってあったフネの「盾」を撮影してました。
「しらゆき」は当然として「じんつう」も撮っていたら、案内をしてくださった職員の方が「じんつう」ですね。って声を掛けて来て「神通も好きなんですよ」と答えたら「うちで作った船ですね。」って言われて
造船への愛情が感じられて、嬉しい一瞬でした。
昨日の懇親会でもたくさん語られたことですけども、自分たちの手でいい物を作ろう!という意気込みがものづくりの原動力になるんだと、それは舞鶴でこの面子で成し遂げたことが大きかったんだな、と思いました。
だから、就役30周年のしらゆきの初代の乗員さんたちがまた「舞鶴に戻ってくる」って事が実現したんでしょう〜。
その時間に立ち会えて、貴重な時間をありがとうございました
と言うことで、昼食会もなにやら由緒正しいっぽいところで行われ、内心「わーお」と思いつつ、楽しく終わりました。

今回は写真を貰ったりといろいろ頂きましたので、私の撮ったものですがしらゆきの写真をちゃんとまとめて「しらゆき会」へ献上したい所存です

頑張らなきゃー

まだ、もう一泊するつもりなので海辺のホテルにてくてくてくと歩いて
ちょっと遠かったか・と後悔するほどの距離だったんですけど(荷物が重いので)
部屋についてみたら〜
いなづまの入港が見えるのー!
ぎゃーすごいー!
で、よく見たら後ろから「しらね」も帰ってきてるのー!
うわーーーーい「しらね」だーーーー♪♪♪
大興奮なひと時。
これは海辺のお宿にしないと、体験できませんから、良かったです。

で、艦旗降下を見まして、他にもいろいろあったけど、イベントはおしまい。
雨が降っちゃって、残念でした(−−;