OMATSURI

はてなダイアリー「空には月と星があった」と統合しました。以前exciteで書いてたブログタイトルにしてみました。

2012年10月9日一般公開行って来ました。(速報)


今日は、一般公開が行われる場所が1つ減る上に公開艦艇数も少なかったんですがのんびりと行って来ました。

吉倉の「ゆうだち」と横浜新港の「やまゆき」

だから、やまゆきはもう良いだろ?って言わないでくださいね。なんかあるかも。
と思って行かずに居られないのです(他に行くところがないしー)
電灯艦飾を見たかったので、朝はゆっくりの出発で行って来ました。


期待していなかった「ゆうだち」でしたが、先導艦だと言うことで頑張っていました。
艦内の整い具合がびっくり仰天です!
こんなにビシーーーーっっっと整った艦内は始めて見ました。
いつも公開してくれるフネもちゃんときれいにしてあるし整っているんですけど
それ以上に、お偉いさんが来るって言うので綺麗にしてあるんでしょうね。
その上で、一般公開を2回もしてくれてありがたいことです!

乗艦しまず、艦内の下のエリアへって言うのがこれまた驚きでした。
このラッタル使う?って場所でした。

操縦室も見られたし♪士官室まで公開してありました!
すげー
テーブルクロスが紅くて格好良かったですよーーー!!
艦橋では、速力のボタンの装置が形の違うのが2種あったので質問しましたが
隅にあるボタンすうの少ないほうは予備だそうで・
前進後進、赤黒を指定した後、その大きさを指定する方式になっていて
使いづらかったのかなぁと思いました・・・・(型の古い装置なんだそうです)
床の青緑っぽいのが新鮮な色でしたが、「ゆうだち」は浦賀生まれだそうですので、他の浦賀生まれの護衛艦もこの色かもしれません♪
ちょっとむらさめとは違ったような気がしなくも無いけど。。。よく分からない程度でした。

その後は中のラッタルで艦橋まで上がり、外のラッタルで降りるという順序でした。
とにかく艦内を見せてもらえたのが嬉しくてーめったに見れない士官室が公開されていたのがすごかったです!!
ゆうだちは音楽隊が乗っているので今日は1100-1140と1400-1440(かな?)に演奏をしていたそうです。
私は聞けなかったんですけど聞きたい人は早めに。聞かなくても良い人は
終わりの時間前後をはずしておいたほうがゆっくり見学ができるでしょう♪

吉倉は公開されるのはY-1とY-2の艦艇ですが
Y-3、Y-4の方にも見には行けるので、間近から「しらね」「くらま」を撮影できました!
あきづきもY-3の外側なので良く撮れますよ♪

厚生棟には資料室ができているとのうわさだったのでちょっとだけ見に行きました
えぇ、「たちかぜ」に関するものだけしっかり見てきました、また明日見ますよ〜♪

たちかぜとさわかぜの号鐘とはつゆきもありましたね・・・(;;


横浜新港のやまゆきはとりあえず間に合ったんですが時間が足りなくて飛行甲板に上がれませんでした・・・ううくやしい。
先任伍長にも会えなかったー呼んで来てくれるって言われた時にそうしたほうが良かったのですね、お忙しいかただし>x<
リベンジします。
今日は到着した時に夕日が艦橋内に差していたので趣の違うやまゆき艦橋が取れたと思います(信じてます・・・が目とカメラは違うからなぁ)
相変わらずやまゆきは楽しいですが、やっぱり艦内が見たいーーー!!
って、時間ぎりぎりに到着してどうする!

で、日没まで1時間きっていたので、艦旗降下を見ることに。
そういえば、日曜日はなかった「こいのぼり」があがっていましたが、広報終了とともにおろされていたようです。
営業中だよ〜〜って旗印なんですかね♪
こいのぼりとCIWSって「やまゆき」でしか撮れない写真を撮ったり、楽しかったですよ。なんでこんなの直ぐに気がつかないんだろう?ですけど。

艦旗降下のあと、通常灯火とともに、やまゆきはしばしの間、試しの電灯艦飾をしていました。
通常灯火もついていたので結構珍しいことかなぁと思います。
あんまり、長いのでそのまま電灯艦飾に突入しちゃうのかと思うくらいでした。
昨日は「いせ」がほんのちょっとだけやってましたけど。あんなかわいらしいもんじゃなかったです。
日曜日も同じようにしてたとか。
どーゆ〜意味があるのかなぁ?

その後、おやつを頂いて、電灯艦飾灯火の「テー」には間に合いませんでしたが、巡検を聞いて見て、帰りましたとさ。
横須賀の電灯艦飾も撮りたかったなぁ