OMATSURI

はてなダイアリー「空には月と星があった」と統合しました。以前exciteで書いてたブログタイトルにしてみました。

小松島へ〜〜旅〜と言うか護衛艦追っかけw

海の日には各地で港まつりが開催されて自衛艦は引っ張りだこなんですが
今年は徳島県小松島へ行ってきました!
去年から「行ってみたい所」としてチェックしてあったんですが、今年は横須賀に転籍してきた「やまゆき」の初の広報と言うこともあって
行くことを決めましたー!
初の四国です。
四国に行くのなら勝浦から!これしかない!と常々思っている
義経ファンでありますから、当然の選択なのです(^^g

交通手段は案外と豊富で、海路、空路、陸路と揃っていました!
本当は東京から出てるフェリーに惹かれたんですけど、到着が昼過ぎになるので
それでは体験航海に間に合わないので・・・ちょっとー(^^;

一番朝早く着くのは、どこに行くのでは夜行バスなのは同じなのですねー
ってことで小松島までバスが出ているので選択。

橋掛けるって凄いですねえ〜
淡路サービスエリアで休憩があったんですが観覧車がありました。

何にも下調べしていなかったのでびっくり。

目的「やまゆき」以外にも早くも面白くてわくわくです♪

そこからしばらくバスに乗って「南小松島駅」近くの交差点で下ろされまして駅まで、25分ほど歩きました。

駅は・・・キヨスク閉店してますよ?っって感じで(^^;
寂れてましたが、併設されているパン屋さんは開店と同時にお客さんが数名入って居て賑わいが感じられました。ちゃんと駅員さんも来てたしね♪
でも線路は単線、ホームはいい感じです♪


千葉の方の電車思い出します(^^g

電車で隣の「阿波赤石」へ移動、こちらは無人駅のようでした。

ここから、やまゆきの居る金磯岸壁までは大体徒歩30分くらいの計算で・・・
道を曲がるのは1箇所だけだったんですが、看板がきちんと有って迷いようがありませんでした。

派手な看板だ〜

看板を目印に曲がった後は港湾施設だなという風で、やまゆきは砂の山の向こうに見えました(笑)

着いたのが0800前だったので国旗掲揚が見られました〜ラッキー♪
でも、開門が0900と公開時間まで門が開かず、融通が利かないな(>x<
印象悪かったですよー、待っている人もかなり多かったし・・・(待っている車がほとんどでしたが)

0900に開門で中に入ると〜

まずは、1枚。
おおお、ついにやまゆきに乗れるの〜〜〜〜〜〜vvv

舷門の前のテントで宿泊用荷物リュックを預けて(預かってもらえてよかったー)
手荷物検査を受けて、
いざ乗艦〜♪
パンフレットを仕舞ってまずは魚雷発射管をぱちり。

壁側に魚雷のキャニスター?みたいなのがくくりつけられていたので
訓練しながら色々積んで、そのままなのね〜と思いました(^^)ノ

艦橋と煙突の間の隙間には、溺者救助さんが・だ〜〜いたい居りますです。

顔も無くシンプル
でも、何か変ですよ・・・?足が切れてませんか?
なんだかかわいそうな感じでした(^^;

ハープーンも1枚。こちらも装填中だそうです。(いつも装填中な気もしますが)
ゆき型は大体2本乗っけていることが多い気がします。気のせいかな

左舷の外のラッタルを登って艦橋へ〜「いつものコースですよ」としっかり案内されちゃいましたwはい、何時もの様にですね(^ー^)

で艦橋の裏側旗甲板の中央付近は同じゆき型でも個性がばっちり出るところです

やまゆきはこんな感じ。

掃除用具の置き方が違うかな。てか、軍艦旗の使い方が・えーとうーんとwww
その向かいは

ベンチがほぼ備え付け状態です
結構ベンチをくっつけているフネってあるんですけど、まぁ、それぞれですね。
号鐘は右側に、左側には何か物が置いてあります。

ここはこの、「横須賀から来ました」に気を取られて、観察不足なので次回はじっくり見たいところ。
しらゆきの「桜マーク」はイレギュラーすぎるだろうって言うのは良くわかっていますけど
このあたりのカスタマイズがすごいのは、何かあるから〜?な気がするので、なーんにもなくても
じーっと見ちゃいますよ(にやり)
他の形のフネでも艦橋周り、旗甲板って姉妹でも違うことが多いんですよねー♪
それから、この号鐘はのっぺらぼうです。
まったく艦名らしい跡が見えませんでした
ぴかぴかに磨かなきゃならないのも分かるしがんばってるのもわかるけど
名前は残そうよー>x<
っていつも思う。はたかぜもうっすらとしか残ってなかったりするんだけど。
しらねやひえいはばっちり残っていたり、本当にばらばら・
ただ、昔のフネは2つ乗せていたりするらしいので舷門にも号鐘を下げていた)、(もう1つの方はばっちり艦名が彫られているとか
そういうこともあるかもー
やまゆきはどーなのかなぁ?

この日は上部指揮所にも上がれました〜わーい(^O^)
ここがあるフネに乗ったら絶対に来たい場所ですよね♪
まずはこれ

伝声管が2つ付いてますーびっくり!
伸び縮みするホースで後付けされたような伝声管、中央だけではなくてサイドの方でも伝声管を使いたく増設されたようですが、まぁこれを使うかどうかは人次第ですよね・
上部指揮所には伝声管があるフネが多いですけど。使うかどうかは好みみたいですし。
ここと、あと艦橋横(ウィング)のお子様用踏み台が・・・CIWSの弾が入ってた箱でしたw
通常はペンキで塗られていて何の箱か分からなくなっているのが普通ですけど・
なんでか、そのままひっくり返して使用されていました・ちょっと興味深いものがありましたが
それでいいのかーo(>x<)o
って思っちゃいました。

艦橋内白天井に伝声管は口の部分のみ素
「はるゆき」は天井が黒かったですけど、佐世保のフネは黒くしよう〜と積極的だったんですかねー
天井を黒くする理由としては光を発する面積が大きい機器が増えていると言うことなんで
まぁ、乗っかってる機器が古いゆき型は黒くする必要も無く〜
ですねぇ。
左舷の司令席はカバーがかけられていなかったので司令は乗艦していないということですね。
せっかくだから、こっちの席も広報に使えばいいのにね^^g

艦橋は細かい機器が面白いんですが

これ、天気予報ボードを見つけました♪
ちょうど台風が近づいているときでしたので台風情報でした。
時刻見ると0300i
夜中に何時も天気予報を出すんですねー
なんでだろー?

何時も撮る海図台をぱちり

ここは個性が出るところですが、整理整頓シンプルに整っていました。
なんか手作りっぽい収納とか有ると面白いんだけどなー

後ろを振り返ると、艦長席
ちょっといい感じだったので1枚撮影させていただきました♪

いつも空っぽの席を撮ってるので、誰か座っているのも良いですねぇ〜
ちなみに、艦橋の床は結構しっかりした色の青
この青は、見覚えがあるなぁと探してみたら「こんごう」でした
あれーそんなんだったっけ?
この青は艦橋以外でも見かけるけど、ちょっとまぶしいんですよね。明るい色ではないのに
ベージュやらグレーを見慣れているからかなー

フィンスタビライザーの機器

を何時ものチェックして

レーダー(なんか型が古いらしいw)

なんかの機器がちょっとづつ違うんだよーと
常連さん説明受けまして(笑)
艦橋を降りることにしました・

もーちょっと電話の配置とか見たかったですねー。
いろんな機械の配置が違うのは分かりましたが

最初に書き忘れましたが、今回「やまゆき」は初めてだったので識別帽を持っているはずもなく
ちょっと悩みつつも「しらゆき」の識別帽を被って出かけましたよ。
えぇ、かなりの数「しらゆき」から移った乗員さんが居るのを承知でね(^^g

なので、たくさん声を掛けてもらいました。
しらゆきと違う点も説明してもらって、かなりお得でした♪
同型艦が多数存在するフネの見学はやっぱり、それぞれにちょっとずつ違う「何か」だと思うので、
探しても気が付かないこととか
専門的なこととかを比較で教えてもらえるのは楽しいです(^^)
艦橋にはたくさん「お久しぶり〜」な人が居ました(^O^)ノシ

で、その艦橋を降ります、下りは艦内のラッタルで
下りはやっぱり広い海が視界に入ってしまう外のラッタルだと怖くなってしまう人が多いと思うので
どうしても上りは外で、下りは中になりますね。
艦橋を1つ降りたところには、艦長室や司令室に通じる扉があるんですが、今日は残念ながら見学できませんー>x<
その扉の反対側には収納っぽいところがあるんですがその奥が開いてました!
通路なのかなぁー(空調機室でした)
ここは「しらゆき」と違うところっぽいです。
ちなみに、艦長室、司令室、士官居住区のあるところのお風呂とかの配置はそのままっぽいですよw
(奥の方は違うかもですが)

で、その下は士官室がありますが・・・

士官室横の火器が収納されている格納庫の上に「神棚」
おおー
こんな所にー
上甲板と同じレベルで艦内ってすごく狭いのに良くもまぁ設置したな!
ここは何時も渋滞するところだからじっくり見られないじゃ無いか>x<
な感じで、ぱちりと写真撮ってそのままですよー
どこの神社さんなのかなぁー
聞かなくちゃ〜

お隣の士官室の扉は閉まっていましたが、士官室の扉は可愛らしかったです♪

フネの説明でやまゆきのニックネームが「ライジング カープ」で広島の球団「広島カープ」に由来する、と紹介されていました。
なので、マークが鯉!!
士官室の扉も鯉!

あっつぃぃ〜〜〜〜w

と言うか、一番広島に残しておきたいフネが横須賀に来ちゃったんじゃない(^^;;;;;;;
しかし、まーカープの応援と野球は熱いので
ぜひぜひ熱いフネに♪なってくださいませませ♪

でも、士官室の見学は出来ませんーー>x<
たぶん、中で何かやってるんですよね。小松島の広報中、特別招待の人が結構いるように見受けられました。
別枠での乗艦者がちらほら見えましたからね☆

こっから、下に行きたいなーって思ったんですけど、一般公開では艦内の公開は無し!
後方へ移動して飛行甲板&格納庫へ向かいます。

格納庫には「ピクルス王子」と「パセリちゃん」が居ました!!

いたいたいた!

わ〜い。流石♪
でもちょっと・・・ぼーっとしてません?初めての広報に戸惑っている様子でした。
なのでこの時点では写真が撮れてません(ーー;
お土産グッズはなかったので格納庫では写真パネル展示と、コスプレ記念撮影セットと

婚活コーナーがやってました。

www

あー。好評なんですかね?
案外と食いついているのがおじいちゃんだったり、おばちゃんだったりで、それはそれで面白かったですが

この箱の中を確認に来る乗員さんが居たので、結構本気なの?
と驚きました、ネタ的にも入ってるかどうかは気になるところでしょうけどね(^皿^)

ここまでしか見られないしーまだ1時間くらいしか経ってないしーとボーっとして観察していると
ファッションショーが始まりましたよ。

ファッションよりも、モデルさんの行動が面白いんですよね♪

地方のフネの広報はのんびりのんびりできちんと子供も大人も楽しんでいるのが良く見て取れて
そういうのの観察が、実はかなり好きなので
椅子に座ってじっくり見てました。
地元テレビっぽい取材なんかもやってましたよ。

ここでも、「おひさしぶりー♪」な方々とお話して(^^g
楽しく過ごしました♪

そろそろ終わりだよーって時間になったらパセリちゃんが格納庫から出てきましたよーってことで1枚

時間だよーと、「蛍の光」が流れる中、飛行甲板からの降り口だったラッタル近くのヘリの管制室?で1つ質問(笑)
「しらね」の管制室には脱出口が壁にあって、下のレベルからも確認できたんですが
(しかも私が見たときは口が開いていたw)
ゆき型のはないんだろうか?
狭い割には機器が小型なのでごっちゃりした印象はない小部屋ですが。丸いハッチは
見当たらない?
と言うか、この下は艦内ではなくて外の通路
あー
そっか〜
ってことで見つけたのはこれ。

中の方をよく見れば

敷いてあるシートが丸く切れ目が入っているのが見えます〜
やっぱり、何かあった時用に飛行甲板に出る以外の出口が必要ですよね!
しかし、このハッチだと、即甲板に落ちますから、ちょっと怖いですねー(^^;

飛行甲板の後ろの短SAM甲板には標的さんが〜

射撃の標的となるもので、曳航してこれの前後を狙って打つんだそうですけど
まぁ、当てちゃうこともあるんですよね。
標的さんと言えば、訓練支援艦のてんりゅうやくろべが載せてる飛んで行く
ファイヤービーなんかが見学時の目玉としてよくお目見えしますけど
アレは高いんですよねー
こっちは・・・曳航するだけから値段はあんまりしないのかなぁ
聞けばよかった(>x<

どちらにせよ、壊しちゃうと訓練お仕舞いなので大事に♪

このサイズで射撃訓練で水上を行くとなると
何を想定しての標的なんだろ?
海を行くような船っぽい形のだと多用途支援艦がバラクーダを持ってるし
まぁ、これも自走しなくて済むから、用途が被っても良いのかー
それ以前に曳航式だと、引いてるフネの速度にしかならないから、フネの標的か(^^;

滅多に見れないものだからもっと聞くべきだったorz
何時もそんなのばっかり^^;

で、ちゃんとフネを下りました。
うだうだと残っていると迷惑ですからねーー;
午後は体験航海ですよ!
そうそう、
シースパローは、訓練弾が見えるようになってるとか
そう言うのも無しでした。
顔ついてないかなぁーって期待してたんですけどね>x<

金磯岸壁には、
陸自と空自の車両展示と
写真展示と
募集スペースと
アンケートに答えてグッズを貰おう!な場所とw
着せ替え記念写真スペース
がありました。
他は自衛隊グッズっぽい販売と
カキ氷、飲料販売。そんなもんかな。
何時も特に食べたりしないので、何でもいいんですが
もーちょっと食べるものがあると、地元の人もイベントとして楽しめるんでは??と思っちゃいました^^;
まぁ、みなさん分かってらっしゃるのか持ち込みでお昼ご飯を食べていましたけど。

私は珍しくカキ氷を買いまして〜食べました。
列に並んでいる間、隊友会・・・なのかなぁ、そんな感じのおじいさんが「しらゆき」の識別帽を見て
「その帽子良いね。しらゆき姫だね。」
ってものすごい満面の笑みで話しかけて来ましたw
まーもー「しらゆき」と来たら姫ですよね
あーわかりますわかりますwww

でも、全然悪気もないし、一人で若そうな(そうなってのがポイントね(爆))女性が護衛艦を見に来てるのが嬉しいって感じで
その後も何かと話しかけてくれました♪
好きなもん介すると、和めるのも良い事ですねー(#^0^#)

フネも昼休みなのか、乗組員さんも降りてきて車両展示を見てぐるりと散歩していました。
それをかき氷食べながら撮影してる、わたくし(爆)
のほほんとしているなぁー

来ていた車両は
1/2tトラック
野外炊事具1号

3 1/2tトラック
と空自のミサイル乗っけてるアレ

(これに関してはほとんど知らない&興味が薄いので名前さえ覚えてなくてwwwあーペトリオットだ)
でした、空の車両は噂によると岐阜から来てるとか・・・ですがマジですか?!??
あんまり配備されてないものらしいので、
わざわざ来てたんですねぇ〜
・・・普通に何度か見ているので、正面から案内板も撮影してないこの扱い(笑)
いや、関東のミリヲタは恵まれているってことなんですね。
分かりました(反省)

でも、私はフネが好きなんだもんねー
ってことで、一般人がもりもり乗ってない「やまゆき」を撮ることに〜
晴れてるって良いなぁ〜♪

ちょっと岸壁が邪魔で側面からは難しいんですよね、イベント時は絶対にテントを張るし。

これが限界です(^^;
でもやっぱり!青い空とフネは素敵ですね〜☆

空とマスト!
ゆき型のマストも好きです〜♪

外側からの観察では、内火艇がね・・・ちょっと色が黄色いよね?

と思いました、こちら側はきれいだけど、左舷のは船底もちょとぼつぼつだったしスクリューも曇っているし
本当に、「広報用に用意できる暇もないけど来ました!」って感じで
まだまだ非常事態なんだなぁと感じました(>x<去年までだったら考えられないーどのフネも、みんなピカピカよー
とりあえずお名前の入ったお尻も1枚♪

遠くにフェリーも見えましたよってことで、使い道がいまいち見えてなかった80-400mmレンズを使って撮ってみました。

ちょっと・・・遠い?
でも頻繁に船が行き来していて、海のある国なんだなぁ〜とうきうきしました(^^g

以下はリアルタイム速報ですよー

記事にタイトル付け忘れて時刻が記録されてないー
0430ごろ>

淡路島…らしい