OMATSURI

はてなダイアリー「空には月と星があった」と統合しました。以前exciteで書いてたブログタイトルにしてみました。

小松島(「やまゆき」広報)-12

やまゆきと関係ないけど小松島に行った見物記録です。
小松島源義経が四国へ平家討伐に来たときに船でたどり着き
最初に上陸した土地です。
ってことで縁あり、の観光名所があるんですが
昼間はやまゆきに張り付きっぱなしなので今回は見ることができませんでした。
港まつり中「義経太鼓」なるものが披露されるらしいので、それは見ようと
決めてきたので、さっさとやまゆきから離れて
駅へ・・・
のはずが、あれ?なんか読み違えて電車が行っちゃいました・・・

・・・

うーん
次の電車だと間に合わない
プログラム的に
始まってから5分くらい後に着く計算

タクシーとかそう言う選択肢もない土地なので仕方なく電車を待ち移動。
近づけば太鼓だから聞く事くらいはできるでしょう

と思ったんですけど。ぜんぜん聞こえず

3分遅れで到着したんですが、会場は既に次のプログラムのイスが並べられているほどなので
さっさと終わってしまったんでしょうねー
ちぇー>x<

ってことで、フネから離れるとロクな事がないやー
もーうざいから消えれ!って言われるまで近くにくっ付いてよ(笑)
と思ったのでした。

朝6時過ぎにバスから降ろされてからろくに休んでいなかったので、夕方とは言えばっちり陽の当たるシートでしたがステージの客席に座りまったりと
開会式を待ちました。
SH-60J3機が会場上空を航過するそうで、では撮りますか〜としまったカメラを準備
最初は3機そろっての御出座し

市街地ですからそんなに低く飛ぶとは思っていませんでしたが、前方に塔があったため
ちょっと迫力ある飛行に感じられました♪
戻ってきて1機づつの航過

あんまり画になりません(爆)
海上自衛隊の航空機はすんごいローパス見せてくれるけどもやっぱり「海上」でなければねぇ・・・なんですよね^^;

この時点では、SHちゃんを撮りに来た人は少し居たものの、会場は閑散としていました。
当たり前ですねぇー両サイドに設けられていた屋台&夜店の方はそれなりでありましたけど。
ここで、ぽかぽかしつつ
うとりうとり・・・
半分寝てたら
おおー顔なじみのやまゆきの乗員さんに声を掛けられました〜上陸できたんですねー
広報のときはちらほら上陸してるの見てますし、お祭りですから楽しんだほうがいいと思うので
いいことだと思います〜〜〜〜♪
清水のほうでなんか問題起こしたのとか、ニュースになってたりしましたけど(爆)

で、しばし情報を頂いて、阿波踊りの「松空連」を見たら帰ろうと決めました・
やまゆきの居る金磯岸壁で阿波踊りをした航空隊の人たちがこっちのお祭りでも阿波踊りを踊るというのですー
わーい
しかもSHが居るとか
すげー
みんな器用ですよね、バイクに被り物で飛行機とかフネとか作って地上走行展示したり。

しかし、阿波踊りまでは結構時間がありますです。夜が本番らしいので
とにかく日が暮れないと始まらない様子
それまでは、警察の音楽隊の演奏とか、ストリートミュージシャン?のライブとかありました・
警察の音楽隊は良いですよね♪

かなり楽しみました。
カラーガード隊が少数ながらも結成されて頑張っている様子でした。

「早目のライト点灯」と警察らしい標語で締めくくりでしたー
ライト点灯はいいんですが、歩道を走る場合の上向きビームは止めて欲しいですね。
歩行者にも道の端を歩くという選択肢を選ばせてください。(まぶしくて見えなくなるんですよ)
この後外国人阿波踊りコンテスト、がありましたが・・・あんまりレベルが高くないのでーー;
公演の外側でやってるという阿波踊りの練習?見たいなのを見に行くことに〜〜
突発的に始めている準備体操みたいなもののようです。
阿波踊りは・・・仙台の七夕まつりで見たのが初めてでそれ以外は見たことがなかったので
「おおお!コレはすごい!」と感動でした〜

ステージより、道端で周りの人もちょちょいと踊って
楽しそうなそんな風なのがよかったです・
ちょうど日が落ちる頃で、いい感じだったんですが、私の腕が悪すぎて
写真が・・・あんまり良いのは撮れませんでしたTxT
でも、これは。阿波踊りだけ見に来るのもいいぞって思いましたとも♪