OMATSURI

はてなダイアリー「空には月と星があった」と統合しました。以前exciteで書いてたブログタイトルにしてみました。

100807横須賀サマーフェスタ2010

やってきました。横フェスって言うんですか。海属性の皆様のお祭♪
ベースも開放、2術校もオープンスクールと盛りだくさんでしたが、年々増えるお客さんのために
待ち時間も多くあんまり身軽には動けない状況でした。(今年は更にテレビでも紹介されたとかで・・・)

今回は自分の予定もおやつの時間までだなwと思っていたので。1点集中「ときわ」を見るぞー!と絞っていきました。
絶対に、ときわの人がわらわら居ない写真を撮るぞ!と言うことで、朝一からの出動許可を貰い、

0700には汐入着、多分入港とか出港とかやってるんじゃないかなぁーと思っていたら
フィッツジェラルドさんがやってきていました。

Hバースのきりしまの後に着くのかなーわくわく。
タグボートもクリスマスイルミネーションのときにとてもかわいらしくなるあの、段々ゴムの子が付いています。

ヴェルニー公園を歩いて確認できる艦艇は
きりしま
しらせ
ときわ
フィッツジェラルド
だけでした、がよくよく見たらもう一隻「しらせ」と「ときわ」の間に先っちょだけ見えていたんですねー
てっきり、ときわの向こう側に居るんだと思っていました^^;

他が見えないかなぁーと一番基地よりまで歩いてじーっと見ているうちにHバースにはフィッツジェラルド
きりしまの横へ・・・

ええーーー??
そこなんですか?!
と思ったけど、まぁそこなんですね。
1隻でも大混雑が予想される「きりしま」こりゃ、今回も駄目だ。
上甲板だけだろうし諦めよ・
と艦旗掲揚する前に結果出しちゃいました。

形がそっくりな日米両艦。双子ちゃんだと思ったけど、並ぶと個別には似ていても違う場所が結構あるなぁと
確認できる画が撮れて良かったです♪(現場ではほとんど気がつきませんでした。高いか低いか位w)

0800のラッパを聴いて、横須賀と横浜新港と出合った、フネ好きさんにまた出会いまして、ちょとご挨拶して
雀とか撮ったりしていたら、バスターミナルのところまで行列があるんですけど・・・

え?

警備用の建物がある門の辺りはチェックしてて、まだ並び始めてないなと確認してたんですけど
列が出来始めてから 並ぼうと思っていたんです。
それがまた、今回は本当の外の門の辺りから列を作っていたようでした。
みんな早いなぁ>x<
いつものような横を1,2人で並べていると既に門の外にあふれてしまいます。
圧縮しなきゃ、と言うのでかなり一杯一杯まで幅を広げていました。
うわーここから手荷物検査の列に入るまでにはまた1人か2人位の列に戻らなきゃならないんだから
どうなるのよ?
と心配になっちゃうほどでしたが、特に早いもん順で我先にって人も居なかったみたいなので穏やかに開門が始まりましたー
良かったー

とその前に、並んでいると、すぐそこがヘリポート
展示されるはずのSH-60が来るはずなんですが、まだ来てませんー
0830位には見られるかな?と思っていましたが着たのは0845でした。

ひゅーっとやってきて、すとんと着地
すぐにローターを止めて
ものすごいすばやさでした。

ヘリが来るのを分かっている人は海側に並びたがって、海側だけ列が長くなっていたので
分かっていましたが、あえて真ん中辺にいたので人の頭越し撮影
こーゆー時バリアングルの液晶モニター使ってデジカメっぽく撮影すると良いんですよね。
D700はそんな機能はありませんがーー;
来たのはJ子ちゃんでした。
中も見せてもらえるかなーと期待したんですけど。かなり放置された展示でした^^;
案内の人とか警戒の人とかもっと居ても良いんじゃないですかー?


入り口で団扇と今日のイベントチラシを貰って、手荷物検査を受けて
さて入場しましたー

チラシチェック・・・
今回も艦艇のカレーは来てないの?
うーん・・・
Hバースにズラーっとお店が出てるの。Hバース通って吉倉に行くのねー
と大分様子が変わったサマフェスになりました・
YY乗り物フェスのときに散々な目にあっていた「ちびしま」もちゃんと修理されて綺麗な姿で広報に臨んでいました。
いやーかっこいい可愛いですね!ちびしま♪


照り返しが厳しく、遮るものが一切ないHバースをクールダウンするため打ち水が穴を開けたホースで行われていましたが。

はてさて効果のほどは・・・?
ないよりはマシかなと思いましたけど。水が撒いてあるところはかすかに気温が低かったと思います。

航空自衛隊の車両・装備が展示してあって。広報ブースも出ていました・

が、スルー
水中処分隊によるゴムボートの体験搭乗券をもらいに更に奥へ。

朝早いのでいつの時間でもOK!
ではボートに乗ったら帰ろうと思って1230〜の回を貰いました。
これならどれだけ「ときわ」に居座っていても大丈夫でしょう(笑)


で、吉倉桟橋へ・・・Y-1にしらせ、Y-2に「たかなみ」「ときわ」が居ます。
たかなみへの乗艦口は一番先っちょ、本当にさきっちょで狙っていかない限り、その前に大量に配置されている「しらせ誘導員」に攫われちゃいますw

違う、私は「ときわ」が見たいの!
「たかなみ」は・・・また上甲板だけかなぁ?YYのりものフェスのときは上甲板の前半分だけだったからなぁw
なんて思いつつ、まずは人がたくさん乗らないうちに外観を撮影〜

近づいて見て、最高なこのフォルム♪
「ましゅう」も面白いーって思ったけど、「ときわ」のこの形が好きだわー

相当でっかい「たかなみ」も「ときわ」の隣に居るとちっさく見えますね^^;

まぁ、この大きさが安心ですよー、補給ですよー♪

まずは飛行甲板。「ときわ」は前にその補給用の構造物が集中して配置されているので艦橋やら煙突やらは護衛艦よりずっと後ろのほうにあります。
「たかなみ」飛行甲板から撮影して

こんな感じです、
高さもありますね。この下に、たーくさん積んでいるわけです♪

しかし、煙突の後ろが直ぐに飛行甲板って、間近で見ると不思議な感じでした。

内火艇が吊るされているのですけど、高さが低いです。
頭をぶつけるような構造ではないですが、なんだか不安な高さでした。スクリューちゃんはちょっと曇ってましたよー>x<
観艦式とかだったらピカピカになってお出ましいただけるかしら?

飛行甲板の床。

これは航空魚雷を揚げる口で良いんでしょうかね。
そういえば、しらゆきでも下からは確認してるけど、上からは確認してなかった、サイズ的にこんな感じかな?と思ったのですが
聞いてみればよかったーーー

格納庫はないけど広い飛行甲板です、横幅があるのは広びーーーろしますねー
そして、直ぐに煙突。日中だと物凄い良い目安になりそう。

煙突の下の壁面には、補給艦の活動を伝える写真パネルが飾られていて、他の見学者も注目して見ていました。
さすがに、ここまで来る人はそれなりに知識がある又は興味がある人たちですよね。
:imag
「ときわ」は就役して20年と言うので、結構形が古いですから、どこ見ても面白い構造でした。
外部のラッタルも一杯あって、探検したら面白そうーですよーw
私の好きな煙突を見上げるアングルー!

向こう側Y-3,4バースには潜水艦「おやしお」と6月25日に除籍された「はつゆき」「さわかぜ」、最新鋭の「しょうなん」が居ました。

んで、海側には半分下ろされた舷梯

普段、一般公開だと隠されてるようなパネルがそのままだなぁとか、壁面観察しつつ前方へ


・・・

きたー!!
これだ、これ

4年ぶりですか!
あのときの感動が、今!!
人が少なくて、うれしすぎるんですけどー!
最初っからこれ以上ないテンションだと思ったけど、更に上昇!!
うわー、こんな青空の下見られるとは幸せすぎる。
と言うことで撮影しまくり・
なにか質問しようかなと思ってたのに、すっかり忘れて、なんだっけー
「あ、これいい〜♪」

なんだっけー・・・えー
「この角度も良いかも♪」

な調子で結局ほとんど聞けませんでした^^;
途中フィルムが終わって新しいのを入れるとき
自動なのに失敗する始末ですよorz

で、聞いたのは。
一番前のが燃料

真ん中が物資

後が水と燃料と航空燃料だったかな、ホースが3本付いていてそれぞれ役割が違うそうです。

真ん中のには荷物を引っ掛けて送るためのものが両サイドついています。

よくみたら、各フネに付いてるスラパイに似てますね。

上の方に目を奪われがちですが、下も
荷物を積み込む用のクレーンがありますし

あと、説明してもらったのがこの蓋部分


しかし


頭の悪いことに、これがなんだったのか覚えてない自分TxT
すみませんm(__)m
えっと、だれかこの蓋部分が何の役割か教えてください。

すっかり上ばっかり見ていて、質問した後に、この部分も教えてもらって
「うわーこれは撮っておかなきゃ〜」とか言って撮影したのに、なんだったのか忘れるとは(愚か者)
(教えてもらいました!、中から物資を輸送する昇降機があるそうです!)

下の方はいろんなタンクやらワイヤとか機器が一杯で、灰色の鉄の森♪

こっから、私の艦艇見学は始まったわけで、原点に戻って改めてみると
いろんなものが見えてきたかもしれないし、最初の感動も薄れてないし、出会えて良かったなと思いました☆

しかしまぁ、写真の下手なことTxT
もっと実物はかっこいいのに・・・くすんくすん


ぐるっと回りまして、終わりごろ、スタンプがありました。

おおー
「ときわ」にスタンプがあるとは!予想外でうれしすぎます。
広報をあまりしないものですから、スタンプなんて全く全然一切(笑)期待していませんでした。
ちゃんとスタンプシートも作られていて、「ときわ」の活動の様子が記されています。(そしてCICと刻まれているテープカッターが気になったw)

シートと、ノートにぺたぺた
最近はスタンプも即日納入とかあるんだよねー便利な世の中w
なんて思いつつ押していました。てーかこのスタンプは何のために作られたものだったんだろ?
スタンプ台が開けっ放しだったんですけど。これは乾いてしまうぞーと思ったら
後で、締めてください張り紙が到着しました^^g
ここまで来て・・・
パンフ無い
・・・
うーん。
もちろんグッズ販売もない(当たり前)

とりあえず、パンフ位欲しい!!

ってことで、出口に立っていた人に聞いてみました。
一番忙しい役目の人にごめんなさい〜>x<

なにやら、たかなみを降りた場所に両艦ともに置いてあるとか、数が少ないので欲しい人だけ貰って欲しいって話でした。
(いや、それは欲しい人が一杯持っていってしまって直ぐなくなるぞー誰か立ってないと駄目だぞーなんて思いました(爆))

で、グッズも欲しいんです。と言ったら「いいですよ」
ってことで販売してもらえました♪
やった!成功♪

何があるのか分からないので、とりあえずジッポーがあるのだけは知ってるから
識別帽ジッポーと・・・

なんて心配することもなく、艦内に案内してもらい何があるか見せてくれました。なんて部屋だったか見て来ればよかった>x<
「とりあえず全種類下さい^^」
とやってきました(笑)
ステンマグがあったのがうれしかったですよー、案外といろんな種類がありました。
全部、用意されていたので、通常は・・・酒保にあるはずですから、広報用に出してあったのかもしれません。^^g

どのフネでもグッズ買うわけじゃないんで、どーしても欲しいんだよー!って時だけ発動する勇気ですから
今回は成功して良かったですー大事にしますーーーー有難うございましたm(__)m

んで、たかなみはやっぱり上甲板だけだったので青い空とマストを撮影して、フネを下りました。

(速射砲が写らないと訳分からないからと無理やり入れたんだけど、どうしょもない写真ですなw)
もちろんパンフ貰いましたよー♪

で、時間が半端に余った。

隣の「しらせ」を見ると艦橋への外部階段に人の列が、そんなに大混雑ではなかったけど
一度じゃなくて 何度か見てるしなぁ、
ゆっくり出来るんだったら、南極まで行った人の話を聞けるんだろうけど、スルーしそうだからなぁ
逸見はどうなってるかなぁ?と移動開始しました。

っとその前に、潜水艦とY-4を撮っておかねばーと奥へ進み。

除籍済みのフネをここまで間近に見るのもそうそう、ないなぁと思ったり

しみじみしました。

もっと桟橋の先まで行けばよかったな。

で逸見へ行きまして、テントのお店を一通り見て、乗艦待ちの列を見て、どうしたものやらと考えあぐねた後うろうろしてると

友人発見。受け渡し品を頂きました。
分かれた後・・・

救難ヘリがやってきました。
おー
この辺でやるんだ〜と海側を見てみると場所取り完了済みw
まぁ、見る分には普通に見られるからと・2列目で見てましたが

近いし、低い。これぞ海自のヘリって感じで
わくわくしました。

こちらは最終的に遭難者を拾ったボート

フネの上から見てる人は確実に海水被りましたよねw
私も後で水中処分艇の上で見ましたけど、しょっぱかったー

救助の展示も良いんですが、私はタグボートの放水ダンスが気に入りましたよ
地味ーに・可愛い。


舳先と舳先をくっつけてくるくる回るのもタグならでは、器用ですねー♪

そして、お楽しみは、帰りのご挨拶。
ピクルス王子パセリちゃんは恒例で普通ですが、

もう一隻は何かやってくれるはず。
この時はトラの着ぐるみパジャマ?を着た隊員を先頭にダンス

大爆笑でした\(^o^)/

そして、しばらく基地内で合流した友人と受け渡し品を頂、話しこんだ後
この日の最後のアトラクション(違)水中処分艇体験搭乗ーの列へ

ごー!
海水をかぶるだろうなぁ、まぁ仕方ないけど写真に影響すると嫌だなぁ、なんて思いつつ出発ー

まずは桟橋をくぐって
きりしま&フィッツジェラルドの方へ、半分位は進んだのかな・写真的にそんなのが残っていました、が盛り盛り乗ってるなぁー位にしか思ってなかったの

で記憶ないしw
経路を記憶してなかったので、「しらせ」の向こうを通ってY-2,3の間に行くのかと思ってましたが、違いましたね^^;
一旦戻る前に、ちょうど救難ヘリの訓練展示が始まりまして・止まってボートの向きも変えて見学させてくれました。
間近に見られたので嬉しかったですよー海水しょっぱいーーー!
先ほど地上で見たのはロープで救助の人が降りていたんですけど、今度はヘリが海面ぎりぎりまで降下してそのまま、ダイブ!
飛沫が半端じゃなかったです。
水中処分隊の人が、さっきは近すぎて怒られたんじゃないか?ずいぶん遠くに行ってしまった。と言っていました
・・・から、さっきの時はボートから見たら、びっしょり(爆)かもっと別の場所に非難して見なきゃならなかったですねー?
私は、その時「ときわ」に居ましたわ。

しばらく、しらせの近くで救助の様子を見てました。このときは、救出されるべき遭難者が蛍光色のスーツを着ているて、その存在自体が・・・お笑いでし

たw
桟橋をくぐってY-2,3側へ「ときわ」の近くを通ってーーーー!!

「おやしお」側へ

相変わらず潜水艦は近づいちゃうと真っ黒で何がなんだか・・・?ちょっとくたびれた外観でしたように感じましたけど、気のせいかな?

もう一度桟橋をくぐってY-4側へ

はつゆき、さわかぜが間近に。
近い。
海面ラインの
汚れは当然想定内でしたが、艦名を塗りつぶしてあるのが、思いのほか簡単で
普通に艦名が読めてしまうのに驚き
また、寂しい気にもなりましたTxT

お隣の「しょうなん」も新しいけど、既にまだらになって来ましたね・ペンキ不足は深刻なようで?

で体験搭乗が終わって、さて帰るかーと歩いていると
そーだ。ヘリ見てないや!Jもどんどん退役して行くだから見れるときに見ておかなきゃ・

Hバース出入り口付近に、ペリリンとおぐりんが居ましたよー子供に大人気。
あと横須賀の、青いしずく形キャラもいました。名前がいまいち思い出せないんですが・・・?スカレーちゃんは見かけませんでした。えーん
スカレー可愛いのにー

列が良い長さを保たれている「きりしま」「フィッツジェラルド」は諦め、ヘリを見て帰りましたー
フィッツジェラルドは艦橋が見られたということで、体験搭乗をちょっと遅らせても並ぶべきだったかなぁと思いましたけど・・・
夜の予定でも、他メンバーの遅刻で結局終電帰宅、だったのでーまたの機会にして良かったんだと思います>x<

テントがたくさん並んでいたけど、購入したのは「艦船と航空機集」のみ、18年度からそろえてるつもりだったけど21年のがないなぁ
どこか別の場所にあるのかな。本棚がカオス
最初の年の18年のはどこに行くのにも持ち歩いていたからぼろくなってますよー・・・
唯一「たちかぜ」が現役の冊子なんだけどな^^

うちわ水色と赤が派手な、可愛らしいデザインで、もう1本欲しかったですねー
会社で使うんだぁー

1330には基地の外に出ていました。
いつも1日フリーの日に当たらないサマフェス・・・いつか花火まで見られることを祈ってーーー!

お疲れ様でしたm(__)m