OMATSURI

はてなダイアリー「空には月と星があった」と統合しました。以前exciteで書いてたブログタイトルにしてみました。

宮古「やまゆき」広報の速報

ぜんぜん速報じゃ無いですが、まとめだけアップしておきます。
8月2日からこんばんわです。
もう、ずるずる引きずって結局、尻切れになるのが悪い癖なので
無理にでも出します。

この日の広報はもともと行く予定ではなかったんですが
8月7日の浦安の体験航海に外れたので、では別の場所を探そうと
あたってみると
7日は青森で「たかなみ」「おおなみ」なみ姉妹の午前中一般公開
大分で「おおすみ」の一般公開
がありました。
6日は横須賀サマーフェスタで夜は神楽練習。
前日からの移動は無理。ってことで
7日の遠征は無理でしたorz
せめて仙台あたりなら朝に出ても間に合うんじゃないかと思うんですが。無理か?

何が何でもフネが見たいんで
じゃー、諦めていた宮古はどうだ?!と調べてみると
案外と交通機関の選択がある。
よしよし〜と親父殿と交渉の末、6日以降はしばらくきちんと家のことをするってことで投げやりOKを貰い遠征することに!
調べた「夜行バス」は満席でだめでしたが、前日から盛岡入りして
朝一番の106急行バス宮古入り
そこから徒歩で「やまゆき」の居る「藤原埠頭」に行くことにしました。
バス到着から一時間は余裕があるので歩いても流石に着くでしょうと♪

そんなこんなで、強行した宮古行きでしたが、31日は
朝と夜とう●こ祭りだったそうで、親父殿ぐったり(TxT
ごめんなさい〜
おっかさんは相当元気で、霧雨の中歩いて買い物に行って
それでも昼寝をしなかったとか・
私が帰ってから話しかけても目を覚ましてニコニコ笑って何かを話しているくらいなので調子が良さそうです。
調子が良いのは良いんですが、元気すぎて、介護している方は疲れがどっと〜
^^;;;;;
な様でございます。
出かける前に一応、カレーとキュウリと鶏の炒め物を作って出かけたので
食事を作る負担はちょっとは軽減されたはずですが、流石に3週連続は
大変だったですねー
お盆は大人しくしています
創作料理のキュウリと鶏の炒め物はポン酢でどうぞーとメモ紙付けておきましたが
好評だった様子♪
わさびドレッシングでも食べてみましたが美味しかった!
これは育ち過ぎキュウリの使い道に良いです。


さて話は宮古に戻して、藤原埠頭への地図をプリントしておいてたんですが
藤原埠頭って結構大きいみたいで
象の鼻みたいに長ーい海に張り出した岸壁と
陸地側に造成した岸壁とがあるようでした。
「やまゆき」が居たのは
陸側でした。
しかし、8番バースとか言われても地図には出てないんでわからんしーー
で迷って1時間歩きましたよ・
でも、10分遅れくらいで乗艦出来たので良し。
岸壁へのゲートを入って
まずは、津波で瓦礫と化した車の並ぶ向こう側に「やまゆき」が見えて
・・・
ショックでした。
これはもう、何度でも書くよ。って位に
びっくりしました。
瓦礫の処理に困って積み上げてあるのは他所でも見ていましたが、なるほどとは思うものの、目の前にこういう護衛艦と瓦礫っていう風景が広がるとは思いませんでした(^^;

岸壁自体は使用できるようになっていましたが
港湾施設の地上部分は壊されたままで、道が通れるようになって
とりあえず使えますっていう感じでした・
その中でも復興支援ってことで「やまゆき」が入港。
たくさんの見学者が訪れていることに、嬉しく思いました(^^g

3週連続で見てきた「やまゆき」広報ですが、内容は全部一緒でしたけど
最初の小松島での硬さは無くなり
木更津でのごった返しも無く
地方特有の和やかな広報でした♪
ベテランさんは最初っから飛ばしてましたけど、若い人も流石に連続ですから
慣れたようすで、にこやかでした・
印象としては関東より別地域の方が子供が元気で自分から寄って来るんですよね。

今回は、ピクルス王子パセリちゃんが人気で子供たちが写真を撮りにわざわざ来たり、飛行甲板に居る2人に岸壁からピクルス君達が気が付くまで子供が手を振っていたりで、微笑ましかったです。
今回はピクルス王子は岸壁に降りて色々と触れ合っていました。
本領発揮ですねー♪

あと、地本の人も珍しいのか2人と記念撮影をしていましたよ。

ピクルス王子パセリちゃんってそんなにレアキャラなのかしら?

それから、イベントとしてはゲリララッパ部隊が出現していました(^O^)
飛行甲板だけではなくて普通に通路でも艦橋でも、そこかしこで
ラッパ吹きながら行進して進み、各所で別のラッパ吹く人と呼応する
あっちからも、こっちからも「ラッパが聞こえる!!」
単純ですが、楽しかったです。
フネを下りて岸壁の展示を見ているときでもラッパが聞こえると注目せざるを得ませんでした(>x<
憎いなぁーもうー離れられないじゃないか!

えっと、あとは今回得たのはマストにあるアンテナの下の円盤についてですねー
ちょうど信号旗のロープ近くなので旗が引っかかってアンテナが折れてしまうのを防止するため
アンテナの広がりよりちょっと大きいくらいの円盤がついているそうです。

なんでだろーとは思いましたが、予想外の実用的な回答で
流石、軍艦無駄が無い>x<
と感動しました!

んと、後は
艦橋の1つ下のレベル、艦長室があるところ。
しらゆきと同じ構造かと思ったら風呂場は同じ場所ですけど
しらゆきだと司令室の場所には士官便所でした。
まぁ。閉まっている扉の窓から見えるのはここくらいなんですけど。
たぶん、必要な部屋数は確保されていて、ここにあるべき部屋の種類は変わらないだろうから艦長室と司令室はあるんだろうけどねー
気になるところですね〜

それから、気が付いたのは飛行甲板にゴムの振動避けがあること。
魚雷を上げる口を確認しました。

そんなもんでしょうか・

この日は午前中しか一般公開を見られなかったのが残念でした。
確実に進化してる「やまゆき」だったので気になったんですが、復興支援だし
ってことで観光にも時間を割きましたよ。
そんなもんで、お姿は拝見しましたが先任伍長さんにご挨拶できなくて心残りでした(ーー;
他、知り合いの乗員さんの姿も見えず
でも、3週目なのでw先週も来てたよね!ってことでたくさん声を掛けてもらいました!
ありがとうございました!!

今年はなんか「やまゆき」と縁のある夏でした♪

さて、明日からは小松島広報レポ続けますよ☆

小松島も観光できてないからまた行かなきゃね〜
行きたいね〜
実は宮古義経ゆかりなのよ♪
だから後2回は行かなきゃなんだよ♪